個別指導コース
個別指導コース|指導のポイント
中学生コース
個別指導コースは、周りの目を気にせずにじっくりこだわりたい方にオススメです。必ず1対1か1対2の授業なので、たくさん質問したり、不安なところがあれば何度も繰り返し問題を解くなど、集中して授業に取り組めます。
基本的には集団が良いけれど苦手教科だけは個別にしたい、或いはその逆という方は、個別と集団を併用することも可能です。
高校生コース
各教科の進度が高校によってばらばらになり出し、生徒個々のニーズも多様化しています。例えば『推薦入試合格を目指す』『内部進学を目指す』『センター試験を受験して国公立大学を目指す』などです。
各生徒のニーズと最大の効果を得るために、予備校形式の一方通行の受身の授業形態を廃し、個別指導で双方向の自立学習姿勢を築きます。
時間割
週1~5回の回数選択制 <80分×週1~5回>
火・木 | - | - | - | 午後7:00~8:20 | 午後8:30~9:50 |
---|---|---|---|---|---|
土 | 午後2:30~3:50 | 午後4:00~5:20 | 午後5:30~6:50 | 午後7:00~8:20 | 午後8:30~9:50 |
- 入塾時に選択した曜日・時間帯などに不都合が生じた場合、変更を希望される曜日・時間帯に空きがあれば授業時間の変更が可能です。
- 授業を欠席された際の振替授業については、事前にそのご連絡をいただいた場合のみ振替可とします。
授業日当日のキャンセルについては振替不可とします。 - 授業の振替は原則1回までとします。(授業日から2週間を振替の有効期限とする)
振替授業欠席の場合の振替は認めません。授業日から2週間を振替の有効期限とします。
費用
授業料 1対2 (月額) |
副教材費・施設利用料 (月額) |
月額合計 1対2 |
||
---|---|---|---|---|
中学生コース 高校生コース (高1~高2) |
週1回 | ¥13,370 | ¥1,500 | ¥14,870 |
週2回 | ¥23,250 | ¥2,000 | ¥25,250 | |
週3回 | ¥30,690 | ¥2,000 | ¥32,690 | |
週4回 | ¥41,890 | ¥2,000 | ¥43,890 | |
週5回 | ¥51,060 | ¥2,000 | ¥53,060 | |
高校生コース (高3) |
週1回 | ¥15,560 | ¥1,500 | ¥17,060 |
週2回 | ¥26,620 | ¥2,000 | ¥28,620 | |
週3回 | ¥38,230 | ¥2,000 | ¥40,230 | |
週4回 | ¥50,960 | ¥2,000 | ¥52,960 | |
週5回 | ¥63,590 | ¥2,000 | ¥65,590 |
- 月の途中からの入塾の場合は、入塾月からの副教材費・施設利用料が必要となります。
- 入塾時は、上記費用とは別に入塾金(¥2,200)・教材費(テキスト代)が必要となります。
- すべて税込みの金額になります。
- 以前に在籍されていた方、ご兄弟が現在もしくは以前に登塾されていた方は入塾金は不要です。
- 選択科目は1ヶ月ごとに増減可能です。
- 各種検定を受験される方は検定料が別途必要になります。
2022/2/26
2022年度合格実績を発表致します。
皆さん、コロナ禍の大変な中、最後までよくがん
ばりました。
合格おめでとうございます!
2021/3/23
本年度も中学受験、高校受験とも全員希望校に合格できました。
コロナ禍の中、全員よく頑張りました。おめでとうございます。
コロナウイルスの感染に伴い、塾もオンライン授業を実施される割合が増えておりますが、どうも学習内容の定着率が下がっているように感じます。
当塾では、逆によりアナログな授業にこだわっていきたいと思います。
2020/4/10
緊急事態宣言発令に伴い、5月6日まで休塾中です。
4月20日以降に登塾日、質問日を設定致します。
2019/3/19
2019年度合格実績
京都府、大阪府の公立高校の合格発表があり、本年度も全員合格しました。
おめでとうございます。
今年で創塾40周年です。
生徒の皆さんの頑張りに感謝します。
2018/3/24
2018年度合格実績を更新しました。
公立高校の合格発表があり、全員合格しました。
2018/3/9
2018年度合格実績を更新しました。
3月9日現在
2018/3/6
2018年度合格実績を更新しました。
3月6日現在
2018/2/28
3月1日から
月・水・金 集団授業のみ
火・木・土 個別授業のみ
に変更になります。